古い年功序列の社員の考え方(思想)をどのように変え、かつ、それに伴い変化する待遇(処遇)と、評価を表形式にしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
年功給の考え方 | 旧職能給の考え方 | 実力給の考え方 | 実績給の考え方 | 新業績給の考え方 |
![]() |
「時間」がお金だという思想に立つ | 「能力」がお金だという思想に立つ | 「職務=実力」が お金だという 思想に立つ |
「業績=成果」が お金だという 思想に立つ |
「理念=価値」の 実現がお金だと いう思想に立つ |
![]() |
成績が悪くても 処遇が年齢相応 に上がる |
能力により処遇に差がつく | 積み上げ方式の是正・定時改訂あり(減給・降格あり) | 洗いがえ方式 定昇なし (業績連動型の 昇降格、昇降給 を実施) |
貢献度に応じた 処遇の確立 |
![]() |
情意考課中心 (人物とやる気重視) |
能力考課中心 (職能評価重視) |
成績考課中心 (成果結果重視) |
業績評価中心 (業績目標の達成次第) |
価値観重視 (行動指針と重点評価) |


評価基準T | 評価基準U | 評価基準V |
---|---|---|
|
|
|
